前半は羽島市各地区の活動状況を報告してもらって各自の活動に役立ててもらおうということで、11地区の代表がそれぞれ平成30年の活動内容を発表しました。
地区の自治委員会やもミュニティセンターと共同で防災組織を編成し、地区の防災に取り組むという動きが本格化してきたところが多くなってきました。
後半は各地区ごとに意見交換をしてもらい、それぞれ今年の活動方針など話し合ってもらいました。
| 不二羽島文化センター201会議室が会場 |
| 服部会長のあいさつ |
| 小熊新生地区の疋田氏の発表 |
| 足近地区の廣井氏の発表 |
| 正木地区の佐溝氏の発表 |
| 竹鼻地区の岩山氏の発表 |
| 竹鼻南地区の長谷氏の発表 |
| 福寿地区の畑佐氏の発表 |
| 江吉良舟橋地区の内保氏の発表 |
| 堀津地区の浅野氏の発表 |
| 上中地区の服部氏の発表 |
| 下中地区の松永氏の発表 |
| 桑原地区の浅野氏の発表 |
| 各地区ごとで意見交換 |