2019年3月31日日曜日

竹鼻小学校避難所開設・運営訓練

 年度末の3月31日(日)午前9時から竹鼻小学校の体育館で第2回目の避難所開設・運営訓練が開催されました。
 最初に避難所運営マニュアルの動画を見て、今年も竹鼻コミセンの26地区の区長さんたちを総務班・食料物資班・生活支援班・保健衛生班の4つの班に分け、班ごとに担当業務を訓練しました。
 まず、業務指示第1号として各班それぞれ課題を与えられ各場所でそれを15分程で実行し、再び集合して班長が運営本部会議で進捗状況を報告・確認しました。そして業務指示第2号を与えられ、各班それぞれ実行し、再び運営本部会議で報告・確認しました。
 時間が限られていたためあまり深い部分までは訓練できなかった点がありましたが、最後に全員で井戸にポンプを設置して生活用水の確保の訓練を見学し、訓練を終えました。

竹鼻小学校の体育館
自治会の区長さんたちが集まってきました
4つの班に分かれて班長を決めます

応急危険度判定士から地震の際に貼られる判定ステッカーの説明
断水の想定でトイレ使用禁止処置
体育館の中にどう避難者を配置するかを話し合って検討
この体育館は2階部分があるので女性専用スペースに
2階部分 机や椅子などが雑然と置かれていて半分のスペースしか利用できない
備蓄倉庫に何が保管されているかをチェック
簡易トイレを組み立てます
とりあえず2台組み立てました
一度全員が戻り運営本部会議をする様子を見守る
バルーン投光機を照らすために発電機を始動
いろいろな状況を想定して対応を検討
ポップアップテントを畳むのはコツが要ります
2回目の運営本部会議で状況を報告
最後に小森会長のあいさつ
井戸の周りに全員が集合
普段はフタをして鍵がかけてあります
備蓄倉庫に保管してあるポンプと蛇口を設置
発電機でポンプを動かし水が出ました