前日まで雨が心配されましたが、当日朝には雨も上がり何とか無事に開催の運びとなりました。
研究会では「ヒーローブース」と呼ばれるコーナーに警察・消防・自衛隊と並んで2つのテントで防災ゲーム、防災アンケート、簡易トイレ、新聞紙スリッパなどを出展しました。
テントの前が名物の無料焼きサンマのコーナーだったので両日とももの凄い人通りとなり、多くの方にアンケートにご協力していただきました。なお「国際クラブ」から寄付していただいた『美里のごはん』を回答してもらったた方に提供させていただきました。
| 準備をする皆さん |
| 防災ゲームコーナーでは『ぼうさいビンゴ』の準備 |
| アンケート用紙も準備しました |
| 羽島太鼓のオープニングセレモニーが始まりました |
| 名物焼きサンマが壮観 |
| ヒーローブースには自衛隊の特殊車両も展示されました |
| 消火器に挑戦する子どもたちが列を作っていました |
| 時々突風が吹くため急遽「水のう」を作ってテントを固定しました |
| 続々とアンケートに協力してくれる人が訪れます |
| 『美里のごはん』をアンケートに答えた方にプレゼント |
| 簡易トイレの凝固剤の説明をする服部会長 |
| 固まった凝固剤を触ってみる親子 |
| 通りが大変混雑してきました |
| 子どもたちが『ぼうさいビンゴ』に挑戦 |
| 防災ゲームの向こう側では新聞紙でスリッパを作るコーナーも |
| 『なまず太鼓』が通りを練り歩いていきました |
| お神輿も続きます |
| いよいよお祭りも終わりです |