午前7時、マグニチュード9の南海トラフ地震をはじめとする連動型の地震が発生し、羽島市の震度は6弱を観測、このため、市内各地で家屋の倒壊、道路の損壊、電力、通信の途絶、液状化の発生などの被害が生じたという想定で訓練が開始されました。
主な訓練会場は竹鼻中学校、中央中学校、竹鼻小学校、中央小学校、福寿小学校の5ヶ所で、それぞれ雨天にも関わらず参加された皆さんで熱心に訓練に取り組まれました。
今年は新しく出来た羽島市役所情報・防災庁舎が対策本部となりました |
2階の対策本部室に災害警戒本部が設置されました |
対策本部員席に集合したメンバー |
午前7時ちょうどから「シェイクアウト」訓練を全員で行う |
松井市長を本部長とする災害対策本部で会議が始動 |
本部室のマルチ画面には集められた情報がリアルタイムに映し出される 今回はモバイル端末のカメラを利用した各会場のリアルタイム動画も映写 |
午前8時から始まるHUG訓練の打ち合わせをする研究会スタッフ(竹鼻中学校) |
皆さんが集まる頃に土砂降りの雨が |
車両からの救出訓練は大雨で運動場が荒れてしまう恐れがあるため中止されました |
中央中学校では自衛隊の高機動車・軽装甲機動車が参加 |
隊員たちによる救出訓練が行われました |
中央中学校でのHUG会場で挨拶する服部会長 |
HUGの説明を聞きいよいよ開始です |
その頃対策本部では松井市長が対策本部長として記者会見を行いました |
中央中学校で国土交通省の排水ポンプ車が排水訓練 |
中央小学校でのAED救急救命訓練 |
中央小学校でのHUG訓練 |
竹鼻小学校でのHUG訓練 |
NTT西日本、docomoによる災害伝言ダイヤルコーナー |
竹鼻小学校でのAED救急救命訓練 |
福寿小学校ではサガミグループが炊き出し訓練に参加 |
さすがプロの炊き出しで「うどんが美味しい」と評判でした |
訓練の終りを迎え対策本部では各会場からの終結連絡を取っていました |